いつもご覧いただきありがとうございます
2008年10月07日
恋愛相談室④

恋愛について。
恋愛しようが していなかろうが関係なく寂しい思い・怒り・楽しさって絶対ありますよね。。。
恋愛をして深く深く傷ついたコトもありますが、関係ない所でも深く傷ついたコトもあります。
彼氏関係なく愛されている喜びを感じたコトもあります。
今は彼氏がいませんが 相談室にも書いてあったように、一人の楽しさ、また、寂しさも両方体験できました。
先程も言いましたが、今は彼氏がいないから誰かのせいにするコトもありません(笑)
しかし!!同じ事でつまずく恐怖があるんです!!
私の場合、とりあえず相手の全てを受け入れるなんてムリムリ
本や江原さんや神様 みたいに無償の愛なんて男女間では存在しない
という結論がでたんです。。。
家族ならまだ理解できますが、人間なんだから喜怒哀楽・心の変化は常についてまわるのに、!!
♪♪全て受け入れる事が出来るのが本当の愛なのです♪♪
なんてのが 本当ならば私は ♪出来ません♪絶対に!!
とか思いつつ じゃあ何が上手くのか、、、答えもなく(笑)
でも恋愛相談室を見て、思いました。。。
ドキドキしよう 恋しよう と思う事、これが私には一番初めにしないと
いけないコトなんだって^^ 頭で考えても迷宮ですね^^
介護関係者 R・A
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
RAさんこんにちは
恋愛相談室担当の有本です
投稿ありがとうございました♪
ドキドキしよう 恋しよう と思う事、これが私には一番初めにしないといけないコトなんだって^^
RAさんが書いてくれているように、その気持ちとっても大事ですね

最初から「無償の愛」だなんて、目標が大きいですね~、とても感心させられました
「また恋がしたい

今までの恋愛で傷ついた自分がいれば、また恋愛するのが、怖いのが人間なんですね
RAさんも書かれていたように「マタ失敗したらどうしよう」と言う恐怖感ができてしまうからです
勿論、同じことで失敗してしまったと、感じていればなおさらですよね(涙)
繰り返していると、自分自身への自信を知らないうちに失ったり、自分を責めてしまったり
もう私には恋愛する価値がないんじゃないかって・・・思ってしまう人も沢山いるんです
表面上は自分で気がついていなくても・・・
まず、無償の愛はちょっと置いておいて、マズ自分の中にある同じ事でつまずく恐怖を癒して行きましょう♪
恐怖があると、愛する事も、愛されることも自分に許可できなくなってしまいます
また誰かを愛しても失敗するかも
こんな私は愛される価値がない・・・
私は最近特に思うんですよ
自分の傷を癒すのに、一番の近道は「愛する事」
少しまとまりにかけますが(笑)
誰かを愛したいと思い続けることが、一番の近道です
いいパートナーにめぐり合えるといいですね

沢山の愛と感謝を込めて
2008年09月09日
恋愛相談室③

こんにちわ

LIBERA です
お悩み相談室に

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは
私はここ数年好きな人ができません

周りには沢山男性がいるのですが、どうも恋愛ができないんです
もう3年も彼らしい彼ができず、いい感じになっても飽きられてしまったり自分が冷めてしまったりで
結局進展しません
昔はこんなことがなかったのですが、年を重ねるたびに・・・
結婚もしたいのでとても焦ります
美容師 29歳女性J・k
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは 恋愛相談室担当の LIBERA 有本です
いきなり本題にはいりますがJKさんは、どうして恋愛ができないんでしょうね~?
恋愛できないんじゃなくて、もしももしもですよ
恋愛しない!って決めたとしたらどうしてでしょう???
29年も生きると(私は32年ですが・・・ヒヒヒ)いろんな恋愛経験をしますよね
だいたい皆さんとお話しする中で、このような質問をさせて頂くと多くの方が
「好きな人に裏切られた」
「もう傷つきたくない」などと言う答えが多く返って来ます
そうです、臆病になている自分が皆さんの中に住んでいるんですね
誰かを好きになって、とってもラブラブ

お付き合いを始めて、やがて倦怠期ががやってきて別れ

振るにしても、振られるにしてもお別れはやっぱり辛いものですよね
大切な人と離れる悲しさ・・・
もう二度と二度と味わいたくないはずです
私も実は27歳の時に決めてたんです
「もうこんな悲しい思いするなら、誰のことも好きにならない!」と
でも人って、愛されたいんです。そしてそれ以上に本当は誰かを愛したいんです
男の人なら大切な人を守りたい
女の人なら大切な人の側にいたい・・・
そう思うのは人間の自然な心理なんです
誰かを好きになれない
そんな時期があってもいいじゃないですか?
一人で頑張ってみる時期あっていいじゃないですか?
一人の寂しさ、辛さ反対に一人の楽しさ、楽さ
わかって始めて2人の(パートナーシップ)良さを見つける事沢山ありますよ^^
私も頑固なんで5年、独りで頑張りましたが
結局一人の楽しみもやりつくして今は大切なパートナーに恵まれています(笑)
焦らず一人を存分に楽しんでみてください
楽しめば楽しむほど、パートナーは近くにやってくるもんです

2007年07月10日
恋愛相談室②

こんにちわ

LIBERA です
お悩み相談室に

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近、自分が仕事で疲れているせいか、彼氏と上手くいきません

友達の話しを聞くと、どことも一緒みたいなんですが…
お互いが成長する付き合い方はもう無理なんでしょうか…
だんだんお互いを縛り付けているようで、
始めは彼の方がアレをするな、コレをするなとうるさく
私も最初は聞いていたのですが、だんだん息苦しくなり
そのストレスで、今度は逆に私が言われた事を彼がすると
仕返しのように文句を言ったりしてしまいます。
本当はそんなことは言いたくないのですが、今まで私にさんざん言っておきながら
その言ったことを全然出来ていない彼にも正直腹が立っています

元の関係にもどるためにはどうしたらイイですか?
はっきり言ってこんな些細な事で、喧嘩するのにも疲れてしまいました。
お互いが、魂の成長を望めるような信頼しあえるカップルになりたいんです。
S・Oより
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Sさん、こんにちわ
メールの様子から、Sさんは今とても怒っていらっしゃるようですね~
そしてとても疲れているんじゃないですか

彼に文句を言ってしまって、自分に嫌気がさしている疲れでしょうか・・・

彼とつき合うときは、夢いっぱいでこんな日が来るとは思わなかったはずです。
が、つきあっていく中で誰もが通る道
始めは毎日ラブラブで、こんなラブラブの毎日がいつまでも続くように誰もが思うはずです
でも、時が立つと相手の嫌な所に目が付き始め(お互いに)
そしてぶつかり合う時期が、どんなカップルでも嫌でもやってきます
そうなると、どちらかが我慢を始めてしまったり、文句を言い始めてみたり
パターンはさまざまで、ここで別れてしまうカップルもとても多いと思います
こんな時は、こんなときだからこそ、
自分自身が、彼の何処を好きになたのか!を思いだす時です
ラブラブな時は今腹が立った所も勿論大好きだったはずです
魂の成長を望む付き合いとは、そう言うことではないですか?
彼の嫌な所をなおす。のではなく
彼のありのままを愛せて、包み込めるような自分に成長する!
それがSさんの、魂の成長だと私は思うんですね

相手の嫌いな所を指摘して文句を言うのは簡単です
その前に、どうしてそんな彼が嫌なのか
どうして自分が、そうされると嫌なのかを
自分と少し向き合って、自分に聞いてあげてください
相手は(彼だけではなく、友達なども)自分の鏡です
嫌だと思う理由がきっと自分の中にあるはずなんです
もしそれがわかれば、そこに、彼とパートナーシップをいい関係で
築き上げる鍵がかくされていますよ

今からでも全然おそくはありません
文句を言われている、彼が怒られすぎて逃げだしてしまわないうちに
次ぎの対策をまた一緒に考えましょう

次回のメール楽しみにしています

2007年05月28日
恋愛相談室①

こんにちわ

LIBERA です
お悩み相談室に

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは。私は普段は苛立つ事が少ない方なんですが
一度腹がたつと、すぐヒステリーになるんです…
特に自分に近い存在(彼氏)に対しては、心を許している分出てしまいます…
彼のちょっとした言葉や態度に、無性に腹が立ってしまってしまいます。
例えば、先日も彼の家に行ったら、彼はお酒に酔っていて家の鍵を閉めたまま寝てしまっていて
呼ばれたものの家に入れませんでした(怒)
その後、いつもの通り私はヒステリーを起こし、彼にクドクド怒ってしまいました
こんなことだと、そのつど後悔するし…
女性には多いと聞きますが自分でもそんな所が嫌いで治したいのですが
なかなか治りません…
Tさん 28歳 OL
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Tさん、こんにちわ!
メールありがとうございます。
今日はヒステリーについてですね。Tさんも自分でわかっておられるように
女性には大変多いと思います。女性は感情で生きているものですから
多少は仕方ないと言えばしかたないのです。
メールを読ませて頂きながら、「うんうん・・・私もあったあった!」なんて
つい、自分の事のように読んでしまいました
今回のことで、気になったのは
「なぜ、怒ってしまうか?」と言うことです
勿論、大好きな彼に誰だって怒りたくはないものですよね

Tさんが、本当に彼に伝えたい事は何でしょう?
彼に会えると思って、仲良くしているのを想像しながら嬉しさいっぱいで
ウキウキ

ところが、彼の家に着くと
彼は寝てしまっていてしかも鍵が閉められていた・・・

とてもショックですよね



ガーン

たぶん・・・・Tさんは
こう思ったんじゃないですか?
「私のことなんて、どうでもいいの???」
「私より寝る事の方が大事???」
「自分が呼んだくせになんやねん!]etc・・・
そうなんです
怒りの奥底には
寂しさ や 悲しさ が潜んでいるんです
「私のことなんてどうでもいいんや・・・」
↓
「むかつく・・・

↓
ヒステリー勃発

こういう感じで、今回のヒステリーは起こったのです
そしてヒステリーを使って、彼の注目を自分に集めているのにお気づきでしょうか?
ブツブツ彼に言うことで、彼に振り向いて欲しいんです、自分の存在をわかって欲しいんです
実はヒステリーは女性の 心の声、助けを求めるメッセージなんです
まぁ、それにお気づきの男性諸君は数少ないと思いますが・・・
でも、ブツブツ言われて喜ぶ男性は少ないですよね
だからそこで、どんどんお互いの距離が離れて行くんです
それなら、男性にわかりやすい伝え方で伝えてあげましょう
ちょっと恥ずかしいけど
Tさんなら、もうおわかりだと思いますが
怒りの下にある感情が本当に自分が伝えたいことです
今回で言えば
「せっかく行ったのに○○くんは寝ていて、とてもショック(寂しかった)
私の事なんて、どうでもいいんちゃうかと思ったわ~」って!
そうすると、○○くんは答えます
「ごめんよ~。そんなことないってTちゃんが一番に決まってるヤン」って
↓ そして
熱いKISS

こんな少し言葉を変えるだけで愛が深まるのなら実践してみる価値ありますよね(笑)
是非、今度このような場面があった時は
怒りを感じながら、はずかしいかもしれませんが
本当の気持ちを彼に伝えてあげてください!
今日はありがとうございました

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お悩み相談室の悩みは
「オーナーにメール」ボタンから
